2021年08月24日

DIYでキッチンリフォーム(27)〜流し前の壁タイル貼り〜

食洗機、IH、フード等、最低限の生活必需品の設置が終了。

DSC_9021.JPG


DSC_9147.JPG


DSC_9020.JPG



流し前壁にタイルを貼る。

タイルは収納部分の壁に貼ったものと同じタイル。

【サヴウェイタイル キッチン ボーダータイル 194×54/54×44】


DSC_8828.JPG


DSC_8811.JPG


ここで問題は現状がタイル貼りなこと。

DSC_9088.JPG

既存タイルを撤去後に貼るべきか、タイルの上に貼れるのか。

最初、タイル撤去に挑戦。

でもこれは無理。どうしても下地の石膏ボードまで痛めてしまう。

DSC_9092.JPG


結局、普通のタイル用接着剤で貼ってみたが、何の問題もなく貼ることができた。

表面紙タイプ。

約300角ごとのシートで貼っていく。

DSC_9100.JPG


DSC_9113.JPG


コンセント周りは、コンセントを一旦外して。


全体面積は小さいが、フード周りが斜め、ここだけは難しい。

ここはディスクグラインダーでカットして。

DSC_9112.JPG


そして、収納壁と同様、目地は詰めず接着剤の黒を見せるように。

DSC_9117.JPG















にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。