一部取り替えでも大丈夫か、とも思ったけれど、全部取り替えることに。
ランバーコア24mmを加工することとした。
下地チェッカ―は電池式。スイッチを押しながら壁面を移動させると、音で下地の場所を教えてくれる。
「どこ太」で木下地の場所を確定。石膏ボード9mmと12mmに対応。
チェッカーで反応のあった(音の鳴った)場所にまっすぐ差し込むだけ。
下地があれば針は途中で止まります。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。