天板下地はラワンランバーコアの24mm。
これにタイルを貼るので、本当は防腐処理をした方がいいのかと思いながら、でもタイルの接着剤が速乾性なので、
それに甘んじてスルー。
新たに開口となる部分の4隅に、電動ドリルで穴を開け、そこから電動のこぎりでカットしていきます。
ジグソーがあればそれでもよく、開口が大きくカットが直線のみなので電動のこぎりで簡単にカットできます。
元のキッチンのカウンタートップ下地も24mmなので、その上に重ね張りします。
【ランバーコア】
【電動のこぎり】
【電動ドリル】

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。