2007年11月07日

9-)リフォームの工事日程を決める

契約前には工期を決めなくてはなりません。

リフォーム工事中は工事関係者が頻繁に出入りし、プライバシーの問題がある事の他にも、トイレ、キッチン、洗面など水廻りのリフォームを伴う場合は、それ自体を使用できない期間が発生します。

住みながらの工事であれば、それらを想定して、対処方法を考えた上で、工事期間を設定しなければなりません。


一般的に、工期2週間程度を超えるリフォームであれば、仮住まいを利用するのが良いでしょう。

その場合は上記のような心配は無くなりますが、家賃や引越し代など、工事費以外の経費がかかってしまうことになります。


リフォーム会社に必要な工事期間をよく確認し、仮の工程表を作成してもらい、けっして業者ではなく、ご自分の都合の良い日程に合せて工事日程を決めましょう。


ラベル:工事日程
posted by reform guide at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) |   9)工事日程調整 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする