2007年11月11日

12-1)リフォーム工事のチェックポイント

工程表通りに工事が進んでいるか、当初の打合わせ通りに工事が進んでいるかなど、リフォーム工事のチェックポイントはたくさんあります。
疑問点はできるだけ速やかに解決できるよう、日々の点検は欠かせません。


【リフォーム工事の主なチェックポイント】

 □ 工事の進行が工程表であるか
 □ 使用材料、設備機器などが設計図・仕様表通りであるか
 □ −キッチン
 □ −トイレ
 □ −バス
 □ −その他設備機器
 □ −壁紙  (ビニルクロスなど)
 □ −床材  (塩ビ床材、フローリング、じゅうたんなど)
 □ −天井材 (ビニルクロス、化粧石膏ボードなど)
 □ −内装塗料(壁、天井、建具、家具類など)
 □ −外装塗料(屋根、外壁、軒天井など)
 □ −内部建具(各室ドア、障子、襖など)
 □ −外部建具(玄関ドア、外壁サッシなど)
 □ −照明器具の種類、位置
 □ −コンセント、スイッチ、モジュラージャックなどの数、位置
 □ −[                   ]
 □ −[                   ]
 □ −[                   ]
 □ 基礎工事がある場合、コンクリート強度・配筋等
 □ 施工方法は当初の打合わせ通りであるか
 □ 工事時間は当初の打合わせ通りであるか
 □ 近隣に迷惑をかけていないか(特に工事車両の駐車状況)
 □ ゴミ、廃材の処理はきちんとされているか
 □ 内部、外部の養生がきちんとなされているか



上記以外にもリフォームの種類・規模・状況などで、色々なチェックポイントが出てきます。
ご自分の現場に適したポイントを見付けて下さい。

→ご相談メール宛先 reform@ez.117.cx
posted by reform guide at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) |  12)工事チェック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする