カーポートの補修と防錆と塗装。
1.まずはデッキ上のプラスチック製すのこの一時撤去と水洗い。
できれば一日で補修と塗装を終わらせたいので、朝から作業。
2.当然ながら天気と気温、そして風の条件の良い日を選ぶ。
デッキ面が乾燥するまで、先行して手摺を塗る。
![DSC_8626.JPG](https://e-reform.up.seesaa.net/image/DSC_8626-thumbnail2.JPG)
![DSC_8625.JPG](https://e-reform.up.seesaa.net/image/DSC_8625-thumbnail2.JPG)
手摺はデッキに比べ、錆の程度は悪くないけれど、使うのは、
油性シリコンタフ 7L3.デッキが乾燥したなら、まずは錆びて穴の空いたか所の補修。
錆を放置するわけにはいかないので、穴、破損部分周囲をまず錆止め塗装。
![DSC_8606.JPG](https://e-reform.up.seesaa.net/image/DSC_8606-thumbnail2.JPG)
更に、そこが乾燥するのを待って、補修テープで補強。
![DSC_8610.JPG](https://e-reform.up.seesaa.net/image/DSC_8610-thumbnail2.JPG)
使うのは、
「強力念粘着 パワーテープ」
![DSC_8608.JPG](https://e-reform.up.seesaa.net/image/DSC_8608-735d8-thumbnail2.JPG)
(まとめ買い) アサヒペン パワーテープ ブラック 48mm×10m 【×5】
posted by reform guide at 18:01|
Comment(0)
|
▼DIYとリフォーム
|
![このブログの読者になる](https://blog.seesaa.jp/img/fan_read.gif)
|